-
パワーポイント
2014/05/30 投稿者:YUMI おすすめレベル:★★★★ 評価:4
他のサイトより安く購入できるのでとてもいいです!
-
お得
2014/04/14 投稿者:岡安信司 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
まともに買うと3万近くするものが1/3の値段で買える。
-
☆これが適正価格!
2014/02/23 投稿者:shou-haku おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
Office Pro10が1台あたり5000円なら納得。
日本人だけだよ、たかがビジネスソフトにOSより高い額をMSに貢がされているのは!
さて、今回は田舎の両親のために購入。
メタル+11bの実家のネット環境につきダウンロードに2台で30分ぐらいかかるも、
認証はプロダクトkeyをコピペするだけ、インストールも問題なし。
ただインストール後、SP1はじめアップデータやパッチの更新が60個ぐらいあるので、
2時間ぐらい暇がある時にどうぞ。
あと64bit版と32bit版(のアドレス)が送られてくるが、
win7はいずれにせよ32bit版を選ぶ手もあり。 -
Very good
2014/01/23 投稿者:catch おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
ダウンロード版!!
購入手続き直後にメールが送付され
メールに記載された説明を見て秒殺で
インストール完了。
Ofiice製品はレノボ付属のキングを
アンイントールしてOffice2010に変更
キングは表向互換性をウタッテいるがVBAマクロ
、関数など使用不可能な機能が山ほどある。
特にエクセルのグラフ機能は酷い、近似曲線が
メニューにもあるのに表示されない場合がある。
キングサポセンにメールしたが以下の対応で
全くサポートなんかしていない。
偽物より酷いものを販売している。
このキング非表示の近似曲線が今回の
2010のインストールだけで表示されたのには2度ビックリでした。
素晴らしい商品の提供をありがとうございました。
やっぱり商売は信用が第一です。
”キングソフトサポートセンターでございます。
メールをいただき、ありがとうございます。
ご連絡いただきましたSpreadsheetsの近似曲線
不具合の件については、
開発に確認しましたが、やはり現在のところ修正予定は未定となっております。” -
とにかく安い
2014/01/15 投稿者:ひろ おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
少々不安ながらも2013に無償アップグレードができる時期に購入しました。
問題なく認証でき、アップグレードの際にトラブルが起こった際も、Microsoftのサポートに電話して問題なく対応してもらえました! -
安くて満足
2013/12/27 投稿者:zaki おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
何の問題もなくダウンロード・インストール・認証できました。
Personalよりも安い価格でProfessionalが購入できて大変満足です。 -
今から購入します
2013/12/18 投稿者:・。・ おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
今から購入なので詳しくは書けません。
みなさまのクチコミを信用しつつ、無事にダウンロード・インストールが完了することを祈ってます! -
安い.簡単
2013/09/17 投稿者:古谷 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
アマゾンから中国版に2010、Officeソフトを同じような値段で買いました。日本語に変換して問題なく使えるということでしたが、いくらインストール作業を繰り返しても、駄目で、3日も費やしてしまいました。やっとのことで、インストールが出来て、最後に認証を取れということで、マイクロソフトに電話したところ、その商品は日本では使えませんと言われました。仕方なく、esoft-shopで買いなおしました。不安な気持ちで支持に従いインストールしたところ。10分足らずで完了しました。今までの3日間はなんだったんでしょう!esoft-shopお勧めです。
-
安い
2013/08/01 投稿者:tak おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
とにかく安くお勧めです。
-
超初心者でも簡単にできました
2013/05/16 投稿者:ai おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
ここの書き込みを信用して、購入しました。
結果、大正解でした。
ダウンロードって何?インストールって何?と不安だらけの超初心者でしたが、わからないことは「お問い合わせ」で聞き、7分程度でダウンロード終了。要領の悪い私でも、めっちゃスムーズに購入からインストールまで進めました。対応も早くて助かりました。最初は怪しい店だと思っていたので・・・ごめんなさいね。 -
2台で1万800円はお得
2013/04/19 投稿者:ni おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
ほかのサイトと比較しても、安くて最高。
インストールもダウンロードも簡単にできました、2台分で1万800円だったら文句なし。 -
速い、安い、安心
2013/04/10 投稿者:hm おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
皆様のレビューを読んでこちらに決めました。
実は、一度、もっと安いほかの店舗で購入をしたのですが対応が遅く、キャンセルしてこちらで購入したました。
何の問題もなくスムーズにインストールできました。ライセンス認証もすんなり行き過ぎて、『これ、ホントに終わったのかな・・・』と疑うほどでした。
追加の購入も考えています。 -
問題ありません
2013/03/07 投稿者:of おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
もっと安いサイトもあるようですが、プロダクトキーの再配布など怪しいので、
ここで 買ってみました。
問題なく日本語版をインストールすることができ
2台のパソコンに入れられました。
また、office 2013にupでき きちんとライセンス認証しています。 追加で買うか 検討中です。 -
最高です。
2013/02/02 投稿者:ka おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
価格に引かれて購入に踏み切りました。別の方も書き込まれていますが、非常にスムーズな取引でした。昼休みに入金すると、夕方にはメールが届き、夜にはDLできました。DL方法も簡単で最高です。
安さと取引スピードの速さ!他に類を見ないと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。 -
非常にスムーズな取引
2013/01/16 投稿者:田熊 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
注文した日に振込を済ませ、翌営業日の昼にはメールが届き、即DLとインストール手続きを済ませ使用することができました。
お問い合わせ欄にある手順とは微妙に手順が違った部分もあったが、基本的には説明を読む必要がないほど簡単にDLからインストールまでできます。officeの一部ソフトを購入する値段で全部入りのこちらの商品は、今後2013へのアップデートも視野に入れて「買い」の一言だと思います。 -
信じられません!!
2012/10/22 投稿者:梅本 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
office Proをこのような価格で購入でき、大変嬉しく思います。購入からインストールまで、とてもスムーズでした。急ぎの私には大変有難いご出品者様に出会う事ができました。本当にありがとうございます。
-
このショップに出会えて良かった
2012/09/11 投稿者:高橋 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
緊急でOfficeのPublisherが必要になり探していました。
他ではPublisher単品でも新品で15,000円以上が相場の所、こちらではOffice2010 Professionalが10,800円という事で破格でした。
代金を振り込んだ後は、ダウンロード用のメールが来るまで、そしてダウンロードが完了するまでは、どこか不安がありましたが、何の問題もなく無事にインストールできました。
是非また利用したいと思います。 -
普通に使用しています
2012/06/11 投稿者:千反 おすすめレベル:★★★★ 評価:4
Windows7 64bit 版のノートパソコンを購入したので、この際Officeも64bit対応の方がサクサク動くのではという考えと、Office2010が値下げされて割安に思えたので購入に踏み切りました。
-
どんな場面においても対応できると思います
2012/06/08 投稿者:后藤 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
何度か購入していますが、問題なく使用できています。認証もウェブ経由で簡単に終わりました。Word、Excel、PowerPoint、Outlookがあれば十分ですね。
-
こんなに安く入手できて満足しております
2012/05/20 投稿者:藤井 おすすめレベル:★★★★ 評価:4
インストールも認証も、問題なく行いました。
お安く、入手できて満足しております。
また、利用させていただきます。 -
ありがとう
2012/05/15 投稿者:青葉 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
信じられないくらい安い価格です。悩んでおりましたが、やっと購入を決めました。
オンライン認証も問題なし、インストールできました。
また機会があれば、他の商品を購入しようと思います。 -
Office 2010 Professional
2012/04/30 投稿者:加藤 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
このたび無事にサイトからのダウンロードとインストール、そしてライセンス認証が完了しました。
PCと同時購入であるプリインストール版の場合は、だいたい Personal か Home and Business のどちらかが搭載されています。
ビジネスマンの方などは、もしかすると Personal では対応できない場面が出てくるかもしれません。
学生と教職員が対象のアカデミック版がProfessionalですから、このグレードを導入しておけば、どんな場面においても対応できると思います。
旧バージョンに比べて、画面が変わっていることは以前から知っておりましたが、細かな機能の面においてもかなり変更されており驚きました。
ありがとうございました。 -
Micorosoftの正規版
2012/04/03 投稿者:稲田 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
Microsoft Office 2010 Professionalの購入をしました
あんまり安くて心配でした、
さっそくダウンロードして見ましたがMicorosoftの正規版です、 -
いつ来るの?
2012/03/18 投稿者:上島 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
運送会社と発送NOを教えて下さい
-
安価
2011/12/10 投稿者:今井 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
最新のMicrosoft Officeを安価に導入できて、たいへん
喜んでおります. -
未開封品、
2011/11/27 投稿者:島田 おすすめレベル:★★★★★ 評価:5
正規品がとても安く入素出来て満足です。知らない機能がまだたくさんあるので覚えねば・・・
- 2018/10/15 Adobe CS6 の製品サポート終了ついて
- 2016/11/10 アドビCS6製品販売終了のお知らせ
- 2016/11/10 Mac OS Sierra(10.12)のCS6製品への対応状況
- 2016/07/27 クレジットカード決済を追加しました!
- 2016/07/07 クレジットカード決済のご案内
Microsoft Windows 8 Pro ダウンロード版
特別価格(税込): 9,800 円
Windows 8.1 Pro [ダウンロード版] FQC-07342
特別価格(税込): 9,800 円
Microsoft Office Professional Plus 2016[ダウンロード版] (PC2台/1ライセンス)日本語版
特別価格(税込): 10,600 円
Adobe Acrobat xi pro [ダウンロード版](日本語版) Win版
特別価格(税込): 15,300 円
Adobe Illustrator(イラストレーター) CS6[ダウンロード版](日本語版)
特別価格(税込): 18,600~25,600 円
DVDドライブがなくても大丈夫
何度でもダウンロードできる
MSのoffice2010公式サイトダウンロード になります.
動作保証、認証100%保証します
インターネット経由での認証が可能です。
この商品はライセンス認証(純正キー)を保証いたします
正規ライセンス製品版、オンライン認証
この製品は個人所有で同一ユーザーのメイン PC と携帯用 PC の合計 2 台までインストールすることができます
商品の説明
内容紹介
ダウンロードサイズ: 1 GBダウンロード時間: 27分 - 1時間 30分(ブロードバンド接続)
>ダウンロード版に関する FAQ
Office 2010 では、世界 5 億人のユーザー様から寄せられるフィードバックや操作履歴データの分析にもとづき、操作性やパフォーマンスを向上しました。
Office 2010 は、 Office 2007 の特長である新しいユーザー インターフェースの採用や、グラフィック機能の大幅な強化などを引き継ぎながら、操作性やパフォーマンスをさらに向上させています。加えて、 PC、ブラウザー、携帯電話(Windows phone)の 3 つのプラットフォームに対応したことが大きな特長となります。 Office がいつでも使いたい時に使え、より使いやすくなります。
●Office 2010 の3つのキーワード
-かんたん より使いやすく、より便利に
デジカメ、ビデオがもっと楽しく
専用ソフトを使わずに PowerPoint だけでビデオの編集をして、楽しい動画を作ったり、写真の背景を削除して見栄えの良い資料を作ったり、Office 2010 は、プライベートでも仕事でも活用できます。暗く映ってしまった写真を明るくするのも、ビデオのハイライトシーンだけ切り取るのも、使い慣れたOfficeの操作で手軽に編集できます。また、Word、Excel、PowerPoint、Onenoteなど、それぞれのソフトがより使いやすくなっているので、いままでより、もっと手軽にフォトムービーや資料作成ができます。
-どこでも いまいる場所が使える場所に
PC、ブラウザー、携帯電話の 3 つのプラットフォームに対応した Office 2010 なら、Windows Live SkyDrive にデータを保存しておけば、データを持ち歩かなくても、いつでも最新データを確認できます。持ってきた PowerPoint のファイルを開こうと思ったら、PC に PowerPoint がインストールされていなかった、という場合でも、Windows Live SkyDrive にファイルを置いておけば、Office Web Apps や、 Windows phone を使って、簡単に閲覧や編集をすることができます。
※ Office Web Apps、Office Mobile はデスクトップ アプリケーションに比べ機能に制限があります。
-みんなで 集まらなくてもみんなで使える
Windows Live ID があれば、わざわざ 1 か所に集まらなくても、最新版のファイルをいつでも共有できたり、離れている人にリアルタイムで PowerPoint スライドショーを見せられたり、みんなの アイデアを 1 つの OneNote にまとめたりすることができます。もちろん Windows Live ID も、無料で取得できます。複数の人でファイルを更新したり共有したりする場合は、Windows Live SkyDrive に保存しておくと便利です。更新する度にほかの人にメールなどで送る手間を省くことができますし、Office Web Apps を使えば、Office がインストールされていない PC でも編集や閲覧ができます。
※ Office Web Apps、Office Mobile はデスクトップ アプリケーションに比べ機能に制限があります。
各機能に関する詳しい情報は下記マイクロソフトホームページをご覧ください。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/
●Office 2010 システム要件
OS:Windows XP SP3 (32 ビットのみ)、Windows Vista SP1、Windows 7、Windows Server 2003 R2 + MSXML 6.0、Windows Server 2008、または上記以降の32 ビットまたは64 ビット版 OS/CPU:500 MHz 以上/メモリ:256 MB 以上/ハードディスク:3.0 GB/画像解像度:1024 × 576 以上の解像度モニター/ディスク装置:DVD-ROM ドライブ/グラフィック:64 MB 以上のビデオメモリを搭載したDirectX 9.0 対応グラフィックカードが必要です。
※その他詳しくは下記マイクロソフトホームページにてご確認ください。
http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/
●Office 2010 統合製品ラインナップ
※各ダウンロード製品は、32 ビット版と 64 ビット版をお選びいただけます。
●Office 2010 アップグレード情報
※違う種類の単体製品はアップグレード対象とはなりません。
●Office Professional 2010 のご紹介
Office Professional 2010 には、ドキュメントの作成、編集、および共有に必要な機能が揃っており様々な場所から使用できます。また、ビジネスおよびプロジェクトを効率的に進めるためのハイレベルなツールを利用できます。デジタルノート ソフトウェアOneNote 2010が加わったため、いっそう利用用途が広がり、お買い得になりました。 含まれるアプリケーション:Word/Excel/PowerPoint/OneNote/Outlook/Publisher/Access
●Word新機能のご紹介
-ナビゲーション ウィンドウと検索 「並び替えや検索が簡単にできる」
ナビゲーション ウィンドウでは、必要な内容をすばやく参照し、並べ替えや検索を行うことができます。 強化された検索機能により、グラフィックス、表、脚注、コメントなどのコンテンツを検索できるようになりました。
-スペルチェックと文章校正 「文脈からチェックする」
スペルが正しい場合でも、文章として誤って使われている場合には、スペルの誤りが訂正されます。例えば“I will see you ‘their’”と入力した場合、本機能により”I will see you ‘there’”に訂正されます。 -SmartArt(スマート アート) 「箇条書きの文章を、見栄えよくレイアウトできる」
新しく 50 以上追加されたスマートアートで、見栄えの良い文書作成が、より手軽にできます。 -テキスト効果 画像修整/アート効果 「デザイン性の高い文書が、手軽に作れる」
ギャラリーから選択するだけでテキストに美しい効果をつけられます。また、写真の明るさやコントラスト、アート効果なども適用結果のサムネイル画像を見ながらできるので、わかりやすく、やり直しの手間が減ります。
●Excel新機能のご紹介
-スパークライン 「データの傾向が一目でわかる」
スパークラインを使用すると、1 つのセル内に小さなグラフを作成できます。重要なデータの傾向をすばやく簡単に強調でき、分析の時間を節約できます。スパークラインでは、折れ線がより見やすいようにマーカーをつけて強調することもできます。 また、折れ線グラフだけでなく、縦棒グラフ、勝敗グラフを作成できます。
-スライサー 「ピボットテーブルで集計した大量のデータを、手軽に絞り込める」
スライサーは、新しい検索フィルターです。スライサーを使えば、ピボットテーブルで集計している大量のデータの中から、必要な情報をより手軽に見つけだすことができます。また、ピボットチャート機能により、ピボットグラフ上で直接、フィルター(絞り込み)をかけることができます。わざわざデータにフィルターをかけ直してからグラフを作る必要がないので、とても便利です。
●PowerPoint新機能のご紹介
-アート効果、背景の削除 「使い慣れたオフィスの操作で、画像編集ができる」
背景の削除やアート効果の適用など、これまで専用の画像編集ソフトを使用していた作業が、使い慣れたオフィスの操作でできるようになりました。シャープネスや、明るさとコントラストなども、適用結果のサムネイル画面を見ながら選択でき、わかりやすくなっています。
-ビデオのトリミング、ビデオ スタイル、ビデオの作成、オンライン ビデオ サイトからビデオ 「使い慣れたオフィスの操作で、ビデオの編集や作成、動画サイトの動画へのリンクまで対応できる」
ビデオをトリミングして好きなところだけ再生したり、動画サイトの動画にリンクしたり、フェード、反転、額縁、3-D 回転などのスタイル特殊効果を使用して、魅力的なビデオを作成できるようになりました。
-ブロードキャスト スライド ショー
PowerPointがインストールされていない PC を使っている人にも、インターネットを経由して、リアルタイムにスライド ショーを見せることができます。
-画面切り替え効果
スライドの画面切り替えに新しい効果が追加されました。今までより見た目がかっこよく、見栄えの良いスライド ショーができるようになります。
●OneNoteのご紹介
-すべての情報の入り口になるデジタルノート
ワンノートは、テキストメモや音声メモ、手書きメモ、ホームページを切り抜いた画像など、様々な形でメモを取れます。利用シーンごとに、最適な方法を選べます。また、デジタルノートならではの検索で、欲しい情報がすぐ見つかるだけでなく、後からレイアウトを変えることもできるので、思いつくままにメモを取り、後で整理する、という使い方もできます。紙のノートではできない、デジタルならではのメリット満載のアプリケーションです。
●Accessのご紹介
Accessは顧客管理や商品管理など、大量のデータを扱うときに便利なデータベースの作成/管理ソフトです。様々ななデータを一元管理できるだけでなく、大量のデータから条件に合ったものを簡単に検索することが可能です。
-データベーステンプレート
Microsoft Office Onlineには、そのまま使えるデータベーステンプレートが数多く用意されており、自分の目的にあったテンプレートを選んで、すぐにデータベースを使うことができ、作成時間の短縮が可能です。また、フォームやレポートにデータバーを表示することができるようになり、より情報の傾向などを把握しやすくなっただけでなく、データベース全体のデザインはOfficeテーマで簡単に統一することができるようになりました。
●Publisherのご紹介
Publisherとは、チラシやダイレクトメール、カタログ、名刺、ラベル等を作成するためのソフトです。様々なテンプレートが最初から用意されているので、お好みのものを選択して、文章を入力すればすぐに出来上がります。ポスターや横断幕のような大きなサイズも、分割印刷することで通常のプリンターで作成できます。
-デザイン性の高いものを作るための機能が充実
テキストボックス内での段組み機能、テキストボックスリンク機能などWordやPowerPoint以上に、デザイン性を高めるための文章レイアウト機能が充実しているので、より見栄えのある印刷物を作ることができます。
-印刷業者へ入稿できる形式に対応している
大量印刷などで印刷業者に入稿する場合、カラーの指定などをする必要があるため、WordやPowerPointで作成すると、途中でPDF形式に変換する必要がありますが、Publisherならそのまま入稿できるので余計な手間がかかりません。